|
【9/30更新】正会員対象のふまねっと研修会のご案内 2020年10月以降の研修会予定をお知らせ致します。
1.(オンライン参加型)全国ふまねっとオンライン指導者研修交流会 目 的: 1. 全国のふまねっとサポーター、ふまねっとインストラクターの指導技術の向上、活動で生じた疑問の解消、正会員同士の情報交換や交流を行う。 2. 新しいふまねっと運動を正会員とともに作り上げていく。
方 針: 1. 通いの場の開設や運営を支援する。(講演会の開催、支部の設立) 2. 正会員の要望にこたえた研修タイトルを準備する。 3. 各地域の実践報告と情報交換を毎回必ず入れる。 4. 正会員が作り上げていく運営方法を目指す。
日 時:毎月1回 第3水曜日 13時30分〜15時00分
場 所: Zoomを利用したオンライン研修会 (ふまねっと研修センターより配信)
対 象:ふまねっとサポーター、ふまねっとインストラクター
定 員:100名(先着順)
参加料:無料
申込み: 事前にフォームから申込み入力が必要です。 ☆次回(10月21日)の研修申込みフォームのURL⇒ https://forms.gle/rBdBMAR9vNrTSvAY9 担当:北澤、尚和、佐藤、樋口
2020年度のスケジュール 3月3日(水) 13時30分〜15時00分 7月15日(水) 13時30分〜15時00分 8月19日(水) 13時30分〜15時00分 9月16日(水) 13時30分〜15時00分 10月21日(水) 13時30分〜15時00分 11月18日(水) 13時30分〜15時00分 12月16日(水) 13時30分〜15時00分 1月20日(水) 13時30分〜15時00分 2月17日(水) 13時30分〜15時00分 3月17日(水) 13時30分〜15時00分
【今後の予定】 各地域のサポーター実践報告と映像紹介 新発売!レクリエーションステップ集CDの紹介 音楽にあわせて歩こう♪ステップ実技 スキルアップ講座「二重課題理論の説明をできるようになろう!」 座談会「サポーターを増やそう!活動機会を増やす・組織を作る・市町村と連携する」 他
【過去に配信した内容】 実技(ほめる声かけ、ネットの畳み方、号令のかけ方、他) どんぐりころころすれ違いステップの指導法(動画) 音楽CDの使用方法 講演会体験会の開催募集、申請方法 通いの場の開設と運営について ふまねっと運動の効果を解説〜他のプログラムとの違い〜 他
2.(会場参加型)フォローアップ研修会 目的と内容:・ふまねっと運動の正しい基本の指導法の再確認 ・ふまねっと教室の運営方針の考え方 ・疑問点の解消と意見交換、交流 対 象:ふまねっとサポーター・インストラクター 持ち物:認定証・筆記用具・飲み物・メガネ(必要な方) 参加費:500円(税込)※2020年度より参加費(資料含む)を頂くことになりました 申込み:先着順 電話、FAX、メールにて1週間前までにお申し込み下さい。 ※受付の返事はしません。当日直接会場へお越し下さい。 ※定員を超え、ご参加いただけない場合は連絡いたします。 ※参加費は当日お支払いをお願いいたします。 【開催予定】 11月13日(金)愛媛県松山市フォローアップ研修会 詳細はこちら⇒松山研修案内
|